乗り物酔いしやすい方

 こんにちは。東京都葛飾区青戸の鍼灸師 小林潤一郎です。

 鍼灸治療に見える患者さんから、「私は以前から乗り物に弱く、出かける前には必ず酔い止めの薬を飲んでいる。鍼治療で何とかなりませんか?」 とのお尋ねがありました。この方はめまいもおこしやすく、漢方的に言うと 「水毒」体質でからだの中で水分の分布に偏りがあります。特に頭部に水分が多いとめまいも起こしやすいですし、乗り物にも酔いやすくなります。

 治療はふくらはぎにあるツボ「築賓」が有効です。円皮鍼というシールで貼り付けるタイプの鍼をしておくと、長時間でない電車や車ならまず大丈夫です。