こんにちは。東京都葛飾区青戸の鍼灸師 小林潤一郎です。
これまで5年くらい肩こりや腰痛、膝痛のために鍼灸治療に通っている70代の方から、最近伺った話です。「以前から痔でして・・・」 私としては、せっかく通院されているので早く話して欲しかった、お灸でお役に立てたのでは、というのが実感です。
痔のツボがあります。「孔最=こうさい」で場所は肘から手首よりに3センチ位下がったところです。ここにお灸をします。痔疾患は西洋医学では痔静脈のうっ血ですが、経絡の大腸経と表裏の関係にある肺経上のツボが治療点になるのが東洋医学の奥深いところだと思います。
痔のツボにもお灸をコツコツと続けていきましょう、ということになりました。
コメント