前回紹介した糸状灸のほかに、私の鍼灸院では
びわの葉温灸も治療に取り入れています。
びわの葉をアルコールに長時間浸しておくと葉から
エキスが抽出されて液が茶色になります。
このエキスを電気の温灸器のなかにいれて
背中から腰にかけて温める治療です。
お風呂の温度くらいですので、ポカポカして
心地よくリラックスできます。背中から腰にかけては
内臓の各臓器と対応したツボが多く、からだの
活性化につながります。
これは全く熱くないお灸です。
葛飾区青戸の鍼灸専門治療院です。 慢性的な腰痛や背中の痛み、 あきらめることはありせん。鍼治療だからできることがあります。 葛飾区青戸3-37-8 ☎03-3838-2232 日・祝 休診 http:/www.sinn9.com
前回紹介した糸状灸のほかに、私の鍼灸院では
びわの葉温灸も治療に取り入れています。
びわの葉をアルコールに長時間浸しておくと葉から
エキスが抽出されて液が茶色になります。
このエキスを電気の温灸器のなかにいれて
背中から腰にかけて温める治療です。
お風呂の温度くらいですので、ポカポカして
心地よくリラックスできます。背中から腰にかけては
内臓の各臓器と対応したツボが多く、からだの
活性化につながります。
これは全く熱くないお灸です。
コメント