こんにちは。東京葛飾区青戸の小林はりきゅう院 小林潤一郎です。
子どもの運動会に参加しました。父親参加の種目は定番の 綱引き です。紅白それぞれの鉢巻をして、いざ出陣。1メートル以上の差がつかなければ、30秒間引き合って勝敗をつけるものでした。互角の戦いで30秒間引き合うのを2回行いました。皆さん声を張り上げながら真剣に力を込めてやっていました。
綱引きは、全身の多くの筋肉を使います。腕の三角筋、大腿の二頭筋、腰の腰方形筋などです。自分のからだの痛みから、この名前の筋肉だな、と知ることができます。痛みの実況中継のようです。患者さんからも、「自分でも鍼をするのですか?」と、よく聞かれますが背中以外には手が届くので自分でしますよ、と言っています。今年も自分で治療です。
コメント