おなかが張って苦しい。

 この冬おながが張って苦しい、ガスがたまりやすいと訴える方が

いらっしゃいます。(内科医の診察では疾病に伴うものではないと

のことです。) おなかをみると、おへその周りで押すと重苦しさや

痛みを感じるところがありました。このツボの圧痛は漢方で考える

瘀血(おけつ)と判断しました。瘀血とはおなかにある滞っている

血液という意味です。これがあるとお中の働きが低下してしまい

ます。

 瘀血をとるため私は足の内くるぶしの先のツボを使っています。

治療の後ではおへその周りにあった重苦しさや痛みは解消して

います。治療した日はおなかは気にならなくなったそうです。

治療を続けることで体質が改善されていくと考えています。